今年最後のそば打ちと我が家のお節料理 今日もそば打ちを朝から行い、最後の そば打ちを気持ちを込めて打ちました。 丸出しは、丸を意識して、四つ出しは 四角を意識して、切りでは駒板が斜め にならないように打ちました。 残り僅かな今年最後を丸く過ごせるよう 意識しました。 そして、自宅に戻ってから嫁が準備した お節料理を重箱に盛り付けました。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年12月31日 そば打ち おせち料理 年越し 続きを読むread more
年末の年越しそば打ち 今日は、京都道場に毎月、通っている そば仲間が来て、自宅で食べるそばを 打ちました。 京都道場に1年以上通っている方やそば 打ち2回目の方など、とても楽しんで、 そば打ちをされていました。 2回目の方は、娘さんを連れて参加です が、娘さんのそば打ちセンスは高く、 将来が楽しみな娘さんでした。 1年以上の経験… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月30日 そば打ち 年越しそば そば仲間 続きを読むread more
今年最後の寝屋川交流とご褒美 今日は、今年最後の寝屋川交流でした。 蕎麦仲間にお願いして、1kgのそば粉 を打って頂き、本延しを完了した状態が、 幅85cm長さ90cmのマスキングテープ の中に納まるように打って頂きました。 私も定期的に85cm×90cmの中に納まる 練習をして、生地の仕上がりをいつも同じ ように意識しています。 仲間も… 気持玉(2) コメント:0 2020年12月27日 そば打ち 交流会 馬券的中 続きを読むread more
京都の辛味大根 今日は、昨年から付き合いがある農家に 行き、京都の特産品の辛味大根を頂きに 京都北区方面に行きました。 この辛味大根は、茨城と富山のそば仲間 に好評で、今年も仲間に送るために沢山 の辛味大根を頂きました。 辛味大根を頂いた帰りに蕎麦屋じん六に 寄ってそばを頂き、美瑛産そば粉を購入 して帰りました。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年12月26日 辛味大根 蕎麦屋 趣味 続きを読むread more
京都道場で初めてのそば打ち体験 今日は、千葉に帰省する方が実家のお土産 に初めてそば打ち体験を京都道場で行ない ました。 陶芸関係の仕事をされているので、練りは とても上手くて、1つ1つの作業もセンス ある方でした。 私は、ただ褒めるだけで手も出さずに口で アドバイスしましたが、全て自分でそば打ち されました。 今日の体験で、また友人を連れて… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月25日 そば打ち体験 京都道場 クリスマス 続きを読むread more
最接近 今日は、土星と木星が約400年ぶりに最接近して います。次に見ることは無いので、じっくりと 星座を鑑賞しました。 携帯用望遠鏡ですが、何とか土星の環が撮れて 嬉しいです。 気持玉(0) コメント:0 2020年12月21日 星座 観賞 趣味 続きを読むread more
京都そば打ち道場を改装しました 京都そば打ち道場が何か狭く感じたので もう少し広くしようと改装しました。 これなら三人同時に打てて、人との移動 もスムーズに出来ると思います。 年末の年越しそば打ちで実用性を試して 見ます。 気持玉(1) コメント:0 2020年12月20日 そば打ち道場 改造 レイアウト 続きを読むread more
糠漬けの漬け込みチェック 白菜と山田大根の糠漬け状態をチェック しました。 今年は、気温が低いので漬け込み状態も 良くて、塩加減もバッチリです。 我が家は、これで良い年末を過ごせます。 でも、白菜が美味しくて追加仕込みが必要 かな(笑) 気持玉(0) コメント:0 2020年12月19日 恒例行事 漬物 趣味 続きを読むread more
素敵な道場看板 今日、京都の書画の多田様から素敵な物が 届きました。 京都そば打ち道場名の書画です。 早速、京都そば打ち道場に掲示しました。 とても入り口が良くなりました 気持玉(0) コメント:0 2020年12月13日 京都そば打ち道場 贈り物 看板 続きを読むread more
樹木葬 今日は、妻の母親の三回忌を東福寺の正覚庵で 行い、樹木葬を行いました。 私達夫婦は、子供が居ないのでお墓を立てても 面倒見ることが続けられないので、樹木葬で 行うことにしました。 場所も自宅から近いので、いつでもお参りに 行けます。 私も樹木葬を願うと思います。 気持玉(0) コメント:0 2020年12月12日 正覚庵 樹木葬 お参り 続きを読むread more
大根の糠漬け仕込み 会社から直行で嫁の実家に向かい、 山田大根の糠漬けを仕込みました 白菜と山田大根の糠漬けが終わり、 年末を待つばかりです。 気持玉(0) コメント:0 2020年12月07日 恒例行事 お漬物 趣味 続きを読むread more
仙台に行って来ました 12月4日~6日でGOTOキャンペーンを活用して仙台に 行って来ました。 中尊寺や松島海岸周遊、青葉山城跡など観光を メインとして、夜は仙台市内で牛タンや焼き肉 を満喫して、充実した旅行でした。 皆さんに観光写真を紹介しますが、伊丹空港~ 仙台空港は、久しぶりのプロペラ機で乗客も 少なく、畿内を移動しながら、南アルプスや… 気持玉(0) コメント:2 2020年12月06日 仙台 旅行 世界遺産 続きを読むread more
12月4日~6日で仙台に出没します 12月4日から伊丹空港から仙台に向かい、 中尊寺や松島観光をしながら、仙台で 目的の牛タンを食べに行きます。 本当の目的は、中尊寺と松島遊覧船かな? そば打ち交流は、残念ながらありませんが、 仙台を満喫して来ます。 以上、情報提供でした。 気持玉(1) コメント:2 2020年12月02日 旅行 観光 グルメ 続きを読むread more
白菜の本漬けと山田大根塩漬け 今日は、白菜の糠漬け仕込みと山田大根の 塩漬けの仕込み確認をしました。 年々、重石が重く感じて、漬け込む体制も 腰に負担がかかり、かなり腰や背中が悲鳴 を上げています。 でも、この恒例行事が我が家の正月の食材 であり、この漬物を楽しみにしている仲間 もいるので、頑張っています。 今年は、白菜18玉、山田大… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月02日 恒例行事 体力 食材 続きを読むread more
取り寄せて打ちました 今日は、先日にそば仲間のfacebookの投函を 見て、椎葉村隣村の水上村のそば粉に興味が あり、下記のサイトでそば粉を注文して、 打って見ました。 https://mizukami-ichifusa.com/producer/soba/ そば粉は、とてもきめ細かくて、篩で粉を 篩うと香りが強く感じました。 加水を… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月02日 九州そば粉 食味 そば打ち 続きを読むread more
沈む前の満月 昨日は、今年最後の満月かな? とても綺麗な満月だったので、 朝の沈む月を撮りたくて、自宅 の玄関先から写真を撮りました。 雲もかかり綺麗な写真が撮れました 気持玉(0) コメント:0 2020年12月01日 満月 景色 写真 続きを読むread more