京都は桜が早々と満開です 今年は、全国的に桜の開花が早くて、 京都も早々と桜が満開です 梅小路公園も桜が綺麗に咲いており、 とても綺麗です。 トラックバック:0 コメント:0 2021年03月27日 続きを読むread more
富山で楽しく交流と嬉しいサプライズ 今日は、嫁と一緒に富山にそば仲間との 交流に向かいました。 そして、突然に仲間から素敵なサプライズ があり、とても嬉しかったです。 24日で59歳を迎えますが、50代最後を充実 充実した1年にしたいです。 そして、夜はコロナ禍の中なので、少人数で 仲間の家で富山の食材を満喫しました。 トラックバック:0 コメント:0 2021年03月21日 続きを読むread more
仙台に行って来ました 12月4日~6日でGOTOキャンペーンを活用して仙台に 行って来ました。 中尊寺や松島海岸周遊、青葉山城跡など観光を メインとして、夜は仙台市内で牛タンや焼き肉 を満喫して、充実した旅行でした。 皆さんに観光写真を紹介しますが、伊丹空港~ 仙台空港は、久しぶりのプロペラ機で乗客も 少なく、畿内を移動しながら、南アルプスや… トラックバック:0 コメント:2 2020年12月06日 続きを読むread more
12月4日~6日で仙台に出没します 12月4日から伊丹空港から仙台に向かい、 中尊寺や松島観光をしながら、仙台で 目的の牛タンを食べに行きます。 本当の目的は、中尊寺と松島遊覧船かな? そば打ち交流は、残念ながらありませんが、 仙台を満喫して来ます。 以上、情報提供でした。 トラックバック:0 コメント:2 2020年12月02日 続きを読むread more
惑星天体観測 2日から3日で三重県奥志摩のホテルに 向かい、夏の惑星である土星と木星の 天体観測に行きました。 ホテル内の天文台が無料で観測出来、 2月のオリオン座観測に続いて2回目 の訪問です。 ちょうど天気が良くて、目的の土星や 木星が観測できました。 また、2日の20時34分には、「希望」 衛星が追加して、天体観測に来てい… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月04日 続きを読むread more
安くて美味しいお寿司屋さん 梅小路ホテルエミオン京都内の お寿司屋でお昼のセットサービス とお造り定食を仲間と食べました。 今日は、京都道場で仲間と一緒に そば打ち練習をしており、何時も のお店と違うホテル内でのお店で 昼食をしました。 握り寿司セットが790円、お造り 定食が980円と格安で、とても 食材も多くて、満喫します。 ソ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月01日 続きを読むread more
秘境に行きました 3月6日~8日で人気が少ない場所の徳島の 祖谷に秘境そばの体験と料理を食べに旅行 しました。 コロナウィルス関係もありますが、事前に 予約している宿泊旅館もとてもキャンセル が多いので、旅行者も少ないと思い、決行 しました。 やはり、人気が少なくゆっくりと観光も 出来ました 最初の鳴戸大橋から見る鳴戸海峡は… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月08日 続きを読むread more
家族全員で伊勢志摩に行きました 昨日から今日の2日間で岐阜の兄宅経由の おちょぼ稲荷神社経由で伊勢志摩にある 都ホテルリゾートアクアフォレストに 家族全員(ワンコ)で1泊2日のコテージ 宿泊で旅行に行きました。 ワンコが一緒に泊まれるコテージ宿泊で 隣接のホテルで食事や温泉が入れるので、 とても快適な宿泊でした。 夕食もバイキング料理で地元の美味しい … トラックバック:0 コメント:0 2020年02月15日 続きを読むread more
さいたま新都心で郷土そば祭り開催 11月15日~17日の3日間でさいたま 新都心のスーパーアリーナけやき広場 で郷土そば祭りが開催され、妻と二人 で助っ人参加しました。 現地移動は新東名経由で、すすきと 富士山がめちゃ綺麗で、折角なので 川越市内観光しながら、現地に入り ました。宿泊先も経費削減のため、 大宮駅前のカプセルホテルを利用 しましたが、今の… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月17日 続きを読むread more
雨の中を埼玉に移動 10月25日(金)の早朝から、関東方面が豪雨予想となる中、 京都から埼玉に移動して、武蔵の国の名人大会お手伝いに 向かいました。 今回で7回目の大会でしたが、今年も名人目指して参加する メンバーが集結しました。 大会に参加した方々は、本当に美味しいそば打ちを目指して、 色んな対策を準備して、厳しい審査委員に動じる… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月27日 続きを読むread more
更に良いそば打ちを目指して 8月31日から9月2日で、今年も幌加内に行きました。 今年は、初めて、幌加内名人大会に出場して、自分 のそば打ちがどこまで表現出来るかを試しに行き、 結果して、優秀賞で終わりました。 でも、今回のそば打ちをする中で、自分の甘さを 感じ、時間的に余裕があるのに雑な作業を行い、 更に片付けでミスをするなど、本当に自分のミス が… トラックバック:0 コメント:3 2019年09月02日 続きを読むread more
多くの学びを感じました 昨日から、京都から東京の大江戸名人大会に参加する 為に移動しました。 でも、今回はどうしても体験したいそば打ちがあり、 埼玉の仲間の協力で、栃木足利市の蕎遊庵に行き、 エンボス棒講習を受けました。 京都からのルートも最短ルートで行きましたので、 初めて通る国道を楽しみながら、とても楽しく移動 しました。 そし… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月26日 続きを読むread more
今日しか食べれないグルメ 間もなく送り火です 我が家では、今日しか食べれない グルメを食べました。 送り火豆腐です😆🎵🎵 トラックバック:0 コメント:0 2019年08月16日 続きを読むread more
嫁と倶楽部メンバーの五段学科試験で東京に出没 今日は、早朝から嫁と倶楽部メンバーが 五段学科試験を受けるので、車で東京に 向かいました。 受験する三人は、車の中で最終思い込み しながら、移動しました。 私は、合羽橋の仙千代に麺棒メンテナンス をお願いしていますので、試験会場に送り、 合羽橋に向かいました。 麺棒を引き取ってから、両国にあるそば屋 に… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月03日 続きを読むread more
北海道旅行最終日 小樽で泊まり、早朝から運河を見いながら 小樽駅に向かいましたが、アジア系外国人 は朝が弱いのか全く人がいなくて、写真を 撮るにはとても良かったです。 そして、駅横の三角市場で最後の贅沢な 海鮮丼を食べました。 でも、このどんぶりで2千円なら良いかな? そして、時間もあるので、少し足を延ばし、 余市… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月08日 続きを読むread more
北海道旅行1日目 今日から8日まで北海道の長沼で開催される 福井そば打ち予選会のお手伝いに嫁と一緒に 神戸空港から向かいました 今日は、旅行を兼ねて行こうと嫁と相談して 新千歳空港から函館に向かい、高速道路を 景色を見ながら向かいました 残念ながら天候が曇りで有珠山が見れませんが 昭和新山を見ることが出来、函館到着すると … トラックバック:0 コメント:0 2019年07月05日 続きを読むread more
2019年度西日本支部主催のそば大学募集開始 西日本支部主催「2019年度日本そば大学講座in 京都」 の参加募集が始まりました 開催の案内 一般社団法人全麺協が目指す『そば等麺類の食文化を活 かした一層の地域振興推進』の社会的意義に強い確信を 持ちながら、 【世界屈指の食文化が花開いた古都で!見つけよう、歴史 &手打ちそば】 のキャッチフレーズのもと、古都「京… トラックバック:0 コメント:3 2019年06月27日 続きを読むread more
今年も開催しました京都観賞花火大会 今年も京都競馬場で京都観賞花火大会 が開催しました。 我が家のベランダからゆっくり観賞が 出来ました。 天気も良くて良かったです💝 ちゃんと仕掛け花火も見れました トラックバック:0 コメント:0 2019年05月29日 続きを読むread more
西日本支部総会前に美味しいグルメ 今日は、姫路で西日本支部の総会が開催 されるので、早めに姫路に移動して、昼食 に美味しいお店に立ち寄りました。 それは、いつも紹介している「金豚ラーメン」 です やっぱり「豚骨ラーメン」に大盛ご飯で無料 の高菜は最高です。 姫路には、会合が無ければ行かないので、 金豚ラーメンが唯一の楽しみです トラックバック:0 コメント:0 2019年05月19日 続きを読むread more
どれだけ自分のそば打ち出来るのかが分かれ道 今日は、平尾台予選会当日です。何時のように 5時過ぎに起床をして、いつものようにお風呂に 入り、普段どおりに過ごしました そして、会場に向かい予選会を迎えました 予選会には多くの参加者が来ています。 でも、参加者を意識するよりも自分のそば 打ちが、いつも通りに打てるかが課題で あると思いますので、私は自分の… トラックバック:0 コメント:12 2019年05月12日 続きを読むread more
片道780kmの予選会 今日は明日の九州平尾台予選会に参加する ので嫁と一緒に京都から移動しました 今回も嫁のリクエストで平尾台に向かう途中 で大塚国際美術館に寄って欲しいと要望が ありましたので、四国横断ルートで行く事に しました。 朝の7時15分に自宅を出発して、車で快適に 移動して、美術館には、9時30分の開館時間 に到着しました … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月11日 続きを読むread more
埼玉合宿行きました 5月3日から5日で毎年恒例の埼玉の 合宿に参加しました。 さらっと紹介しますが、今年も合宿で 今年の福井予選会に向けて気合が 入ります。 今回は、1kgの二八そば打ちから 9:1そば、10割そば打ちを見学者 の前でポイントを話しながらそば 打ちしました。 この緊張感が、今年の予選会に 意識が高まります。 5… トラックバック:0 コメント:5 2019年05月06日 続きを読むread more
桜花びらのじゅうたん 朝の通勤歩道でとても綺麗な写真が 取れました。 桜花びらのじゅうたんです とても気分よく通勤出来ました トラックバック:0 コメント:0 2019年04月24日 続きを読むread more
今年はご奉公で参加 4月12日から今日まで、北海道上砂川 の生粉打ち名人大会のご奉仕に参加 して来ました。 13日の土曜日はシニア大会と懇親会、 今日は生粉打ち名人大会の時計係で 大会お手伝いをして、参加者のそば 打ちを檀上から見ていました。 参加した方々のそば打ちを見て、 感じたことは、とても難しいそば粉を 一緒懸命に練… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月14日 続きを読むread more
平成最後の造幣局桜通り抜けで我慢した 今日は、平成最後の造幣局の桜の通り 抜けに嫁と行きましたが、目的は平成最後 の硬貨セットを買うためです。 我が家は結婚した年から毎年発行される 造幣局の桜通り抜けの記念硬貨を購入 しています。 その為に今年も記念の硬貨を購入する為 に会場に行きましたが、私達と同じ目的の 方が既に会場前から並んでおり、800人 位並んで… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月11日 続きを読むread more
4年間過ごした物件とお別れ 今日は、急遽、会社を休んで高岡に 向かいました 4年間高岡で過ごした物件を京都に 戻ることになってから不動産に依頼 して販売をお願いしていましたが、 1年半かかりましたが、何とか転売 出来ることになり、売買契約する事 になりました。 その為に高岡の家にあるテーブル や布団類を車に積み込んでから、 富山市内の銀… トラックバック:0 コメント:2 2019年03月30日 続きを読むread more
自宅近くに新しい駅が完成 3月16日に自宅近くに梅小路京都西駅 が出来ました。 自宅から駅まで8分で京都駅乗車時間 も3分とあっという間に着きます。 でも、京都駅ホーム内での乗り換えが 遠くて不便ですが、雨の時には利用が 便利だと思います。 初めて駅にありましたが、やはり観光客 が多くて、いやかな? でも、京都まで140円なので市営… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月18日 続きを読むread more
対馬(最終日) 対馬最終日は、ホテル周辺の土産物屋 を散策してから、対馬空港に向かい対馬 空港周辺を散策しましたが、茨城の仲間 は帰るまでの時間があるので、引き続き 観光を続けるために空港で別れました。 福岡空港に到着して、北海道の仲間と 別れて、私たちは博多に戻り、新幹線 で京都に帰りました。 2泊3日… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月03日 続きを読むread more
対馬(2日目) 対馬観光二日目 朝から一人プチ散歩をして、対馬そばポスターを 見つけました そして、今日は北部方面に砲台跡や対馬ヤマネコ 施設に向かいながら、そば打ち体験が出来る店に 寄りました。 丁度、おそば屋を覗くと、お店の方がそば打ちを していたので、お願いして見学しましたが、写真 撮影は禁止でした。 また、… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月03日 続きを読むread more
福岡に集結して対馬へ(1日目) 3月1日~3日で1年前から計画した旅行を実行しました。 北海道と茨城のそば仲間と福岡に集結して、対馬観光を しながらそばのルーツを旅する内容でした。 私たちも朝の5時45分京都発の「はるか」に乗車して、 関西空港に向かい、ピーチで福岡に移動しました。 福岡に到着してから茨城メンバーと合流して、まずは、 太宰府天満… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月03日 続きを読むread more